京都都市圏の各自治体が順番に記事を作成し,
各自治体に配信しているメールニュースを公開したものです。
2003年度 メールニュース一覧
-
第102号 2003年12月17日発行
高島町温故知新のまちづくり
私たちの住んでいます豊かな自然と歴史ある高島町は,今年60周年を迎えました。 昭和18年戦時下の町村合併として,県下12番目の合併でありました... 続きを見る
-
第101号 2003年12月10日発行
志賀町志賀町環境問題に対する政策
志賀町は,国内でも屈指の自然や風光明媚な景観をかけがえのない財産として保有しており,それらと共生し,それらを守る等の施策を展開してきました。 ... 続きを見る
-
第100号 2003年12月03日発行
中主町行政評価システムの導入
今日,地方自治体は自らの判断と責任のもとに個性と自立を基本としながら,地域の実情と課題を分析し,今後どのように行政施策を展開していくかを早急に検討... 続きを見る
-
第99号 2003年11月19日発行
栗東市栗東市における乳幼児保育総合化の取組について
1.経緯 社会の変化に伴い就労や子育てに対する保護者の意識は大きく変化し,育児に不安を抱く保護者も増加する中,本市では21世紀を担う乳幼児の健全... 続きを見る
-
第98号 2003年11月12日発行
守山市守山市における事務事業評価の取組について
守山市は,滋賀県南部にある人口約69,000人の市です。 守山市においては,平成13年度より事務事業評価を試行しており,本年度より完全実施して... 続きを見る
-
第97号 2003年11月05日発行
草津市主流になりつつある パブリック・インボルブメント
本市にあっては,諸施策を立案する際,今日盛んに用いるようになった手法がパブリック・インボルブメント(PI)です。このPI,直訳すると「行政が事業実... 続きを見る
-
第96号 2003年10月29日発行
大津市『古都』に指定されました
大津市は,「古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法(古都保存法)」に基づき,平成15年10月10日に,京都,奈良などに続いて,全国で10番... 続きを見る
-
第95号 2003年10月15日発行
京北町パラグライダー教習施設「ウイングヒル京北」オープン
京北町は93%が山林で,その豊かな自然を満喫できるスポーツのひとつであるパラグライダーを気軽に楽しめるよう,パラグライダー教習施設を整備し,平成1... 続きを見る
-
第94号 2003年09月24日発行
八木町第4次「八木町総合計画」の策定について
「憩う,集う,きらめく,『詩の郷』八木」を将来像に掲げ,平成6年度に第3次「八木町総合計画」を策定したところですが,平成15年度にその計画期間を迎... 続きを見る
-
第93号 2003年09月17日発行
園部町園部町新行政改革大綱を今春策定
園部町では,平成15年度からの新たな行政改革の指針となる「園部町新行政改革大綱」を平成15年3月に策定しました。 この大綱は,地方分権時代の新た... 続きを見る