京都都市圏の各自治体が順番に記事を作成し,
各自治体に配信しているメールニュースを公開したものです。
2010年度 メールニュース一覧
-
第428号 2011年03月30日発行
精華町精華町交流ホールコンサート
精華町では,けいはんな学研都市の中心地として文化の香る町にふさわしく,役場庁舎の移転に伴い,平成13年の春,庁舎内に精華町交流ホールをオープンしま... 続きを見る
-
第427号 2011年03月23日発行
宇治田原町大規模集団茶園「宇治田原 宗円の郷」の造成工事が完成しました
宇治田原町は,江戸時代中期に永谷宗円翁が緑茶製法を発明したことから「日本緑茶発祥の地」とされ,お茶の栽培に適した豊かな風土に恵まれ,高級茶である宇... 続きを見る
-
第426号 2011年03月09日発行
久御山町久御山町地域福祉計画・地域福祉活動計画について
久御山町では,住民みんなで進めていく地域福祉のまちづくり計画となる「久御山町地域福祉計画・地域福祉活動計画」(くみやまaiをつなぐ絆プラン)の策定... 続きを見る
-
第425号 2011年03月02日発行
京田辺市商店街で2時間いす耐久レース“第2回いす-1GP”
近鉄新田辺駅前のキララ商店街で第2回いす-1GPが開催されます。 商店街の活性化・地域コミュニティづくりに取り組んでいる若手商業者グループ「E... 続きを見る
-
第424号 2011年02月23日発行
八幡市平成22年度「第11回乙訓・八幡歴史ウォーク」 ~西国街道,東高野街道から乙訓・八幡の歴史を探る~開催のお知らせ
向日市・長岡京市・大山崎町・八幡市で組織する乙訓・八幡歴史ウォーク実行委員会主催によるウォークが3月19日土曜日に開催されます(小雨決行,荒天の場... 続きを見る
-
第423号 2011年02月16日発行
城陽市「春は城陽から」青谷梅林梅まつり
青谷梅林は,城陽市の南東部にあり,「天の山を中心として播磨崎・堂山・南の石神・百間場にわたり,さらに青谷川をへだててその南の大谷・白坂に及んでおり... 続きを見る
-
第422号 2011年02月09日発行
宇治市宇治市第5次総合計画の策定について
宇治市では,現在進行中の第4次総合計画が2010年(平成22年)度に目標年次を迎えるため,2009年(平成21年)度から次期第5次総合計画の策定に... 続きを見る
-
第421号 2011年02月02日発行
大山崎町大山崎町第3次総合計画第3期基本計画の策定
大山崎町では,平成13年度に大山崎町第3次総合計画を策定し,平成22年度で第2期の基本計画が終了するため,現在,平成23年度からの第3期基本計画の... 続きを見る
-
第420号 2011年01月26日発行
長岡京市~大学との更なる連携のために~「長岡京市・京都府立大学連携協力包括協定」
1.京都府立大学との包括協定 長岡京市と京都府立大学は,これまでも多方面の事業の中で連携協力を進めてきたところですが,まちづくり,文化・教育,産... 続きを見る
-
第419号 2011年01月19日発行
向日市2010年 長岡京跡の今。
昨年6月,阪急西向日駅北側にある朝堂院跡の整備が完了し,「朝堂院公園」となりました。向日市は,長岡京時代(784年~794年)に大極殿など,政治の... 続きを見る