第560号 2013年11月27日発行
大津市湖都大津の観光
大津市は,びわ湖や世界遺産比叡山延暦寺を始めとする豊かな自然や歴史,文化などの観光資源がありながら,知名度が低く,活かしきれていないところがあります。
大津の知名度をアップさせ,来訪者を「おもてなし」するため行っている取り組みの一部について,紹介いたします。
◆京阪三条駅に「びわ湖大津観光案内所」を設置!
京都に来られる観光客を大津へ呼び込もうと,京阪三条駅内に開設。観光シーズンにはチラシの配布キャンペーンを実施。大津市の観光キャラクター「おおつ光ルくん」も登場し,観光PRに一役買っています。
◆京都市長・奈良市長・大津市長でみやこサミットを開催!
かつて大津京・平城京・平安京が置かれた都であり,それぞれに世界遺産を有する観光都市でもある京都・奈良・大津の三市が,観光に焦点を当てて連携した取り組みを進めるため,「みやこサミット」に参加。三市長が出席し,意見交換を行っています。
◆Facebookにて情報発信中!
大津の魅力を発信するため,募集したモニター旅行者が大津市内を旅行し,Facebookを用いてPRしています。
◆「食のおみやげ大集合」を開催!
大津の「食のおみやげ」の物産展を開催。地域に住んでいる人々に地元の観光資源を知ってもらい,大津の魅力新発見・再発見につなげることを目的に実施し,「新発見賞」「再発見賞」がそれぞれ決定しました。
◆「第1回おごと温泉・びわ湖パノラマウォーク」を開催!
大津市の地域資源である歴史・文化・自然を生かし,市民参加型の全国的なウオーキングイベント「第1回おごと温泉・びわ湖パノラマウォーク」を開催しました。市内のみならず,北海道や九州からもウォーキングに参加されました。
そして,ただいま開催中のイベントがこちらです。
◆「湖上クリスマス」
びわ湖の上に浮かぶアクアツリーに大津らしいびわ湖のイルミネーションを点灯。星をイメージしたイルミネーションも設置し,大津らしい湖岸のクリスマスをお楽しみいただけます。
【開催日】 平成25年11月23日(土祝)~12月25日(水)
【開催時間】日没~22:00
【開催場所】なぎさ公園おまつり広場・打出の森
みなさま,ぜひ湖都「大津」にお越しください。